カイヅカイブキ

系譜の日本史

北条氏と比企氏の争いに翻弄された比奈(姫の前)の生涯と、その意外な子孫たちに迫る【鎌倉殿の13人→どうする家康への系譜】

こんにちは。歴史の家系図検索サイト|シン・尊卑分脈です。歴史の流れや歴史上の人物同士の繋がりを、家系図を通して見ていく『系譜の日本史』。第2回目の今回は、主に鎌倉時代に活躍した「比企氏」です。比企氏の人物といえば、源頼朝の乳母である「比企...
系譜の日本史

時代を超えてつながる武将、「北条時政」と「今川義元」【鎌倉殿の13人→どうする家康への系譜】

こんにちは。歴史の家系図検索サイト|シン・尊卑分脈です。歴史の流れや歴史上の人物同士の繋がりを、家系図を通して見ていく『系譜の日本史』。第1回目の今回は、「北条時政」と「今川義元」です。北条時政は鎌倉時代初期の武将で、北条政子の父親。鎌倉...
お知らせ

【お知らせ】登録人物が5,000名を突破しました。

歴史の家系図検索サイト『シン・尊卑分脈』です。データベースに登録された歴史上の人物が5,000名を突破しました。私がいちばん興味のある室町時代を中心に増強していっております。当初は7~8,000名あたりがゴールかなあと思っていたのですが見...
お知らせ

【お知らせ】登録人物が3,000名を突破しました。

歴史の家系図検索サイト『シン・尊卑分脈』です。データベースに登録された歴史上の人物が3,000名を突破しました。お正月休みを利用して一気に増やすことができました。まだまだ不十分だとは思いますが、引き続き登録作業を進めてまいりますのでご活用...
お知らせ

【お知らせ】レスポンシブ対応を完了しました。

レスポンシブ対応(スマホ最適化)を完了しました。これまでスマホでのサイト利用は実用に耐えない状態でしたが、今回の改修で最低限の実用性は確保できたのではないかと思います。今後は引き続き、歴史上の人物のデータベース登録に取り組んでいきます。現...
お知らせ

【お知らせ】『シン・尊卑分脈』正式版サイトを公開しました。

歴史の家系図検索サイト、『シン・尊卑分脈』(正式版)を公開しました。現時点で想定している機能の実装が完了し、見付かっている不具合も解消できたことから正式公開といたします。これからも引き続き細部の機能追加と、DB登録作業を進めていきます。
お知らせ

【機能追加】表示切替に『男系子孫のみ表示』を追加しました。

表示設定に『男系子孫のみ表示』に切り替える機能を追加しました。お好みでご使用ください。尚、先祖の表示はこれまでどおり男女どちらも表示されます。切り替えはできません。今回の改修は予想以上にとても手早く済ませることができました。これにて、今時...
お知らせ

【お知らせ】人物名の重複表示に対する改修を行いました。

一部機能の改修を行いました。当サイトの系図の表示形式上、共通の祖先をもつ男女が婚姻し子供を儲けているケースでは、系図上に同一人物が二度登場する場合がありました。今回、同一人物が二度目に登場した場合に破線表示するよう改修を行いました。(なん...
お知らせ

【お知らせ】歴史上の人物の登録数が1,000人を突破しました。

歴史の家系図検索サイト『シン・尊卑分脈』(仮名)です。先日、歴史上の人物の登録数が1,000人を突破しました。現在登録できているのは、藤原氏・源氏・北条氏・足利氏・武田氏のいずれも一部です。地道に登録作業を進めていますが、なかなか途方もな...
お知らせ

【機能追加】新機能(階層表示選択)を追加しました。

家系図を何親等先まで表示するか選択できる機能を追加しました。先祖は0親等(非表示)~20親等まで。子孫は1親等~20親等まで選択可能です。
タイトルとURLをコピーしました