No. | 名前 | 在任期間 | 備考 |
---|---|---|---|
* | 巨勢麻呂 | 709 – ? | *鎮東将軍 |
* | 多治比県守 | 720 – 721 | *持節征夷将軍 |
* | 藤原宇合 | 724 – 725 | *持節大将軍 |
* | 藤原麻呂 | 737 – ? | *持節大使 |
* | 藤原継縄 | 780 – ? | *征東大使 |
* | 藤原小黒麻呂 | 780 – 781 | *持節征東大使 |
* | 大伴家持 | 784 – 785 | *持節征東将軍 |
* | 紀古佐美 | 788 – 789 | *征東大将軍 |
1 | 大伴弟麻呂 | 791 – 795 | 征東大使のち 征夷大将軍 |
2 | 坂上田村麻呂 | 797 – 801 804 – 810 | – |
* | 文室綿麻呂 | 811 – ? 813 – 816 | *征夷将軍 |
* | 藤原忠文 | 940 | *征東大将軍 |
* | 木曾義仲 | 1184 | *征東大将軍 |
3 | 源頼朝 | 1192 – 1199 | 鎌倉幕府初代 |
4 | 源頼家 | 1202 – 1203 | 鎌倉幕府二代 |
5 | 源実朝 | 1203 – 1219 | 鎌倉幕府三代 |
6 | 藤原頼経 | 1226 – 1244 | 鎌倉幕府四代 |
7 | 藤原頼嗣 | 1244 – 1252 | 鎌倉幕府五代 |
8 | 宗尊親王 | 1252 – 1266 | 鎌倉幕府六代 |
9 | 惟康親王 | 1266 – 1289 | 鎌倉幕府七代 |
10 | 久明親王 | 1289 – 1308 | 鎌倉幕府八代 |
11 | 守邦親王 | 1308 – 1333 | 鎌倉幕府九代 |
12 | 護良親王 | 1333 | 建武体制初代 |
13 | 成良親王 | 1335 – 1336 | 建武体制二代 |
14 | 足利尊氏 | 1338 – 1358 | *征東将軍(1335 – 1336) 室町幕府初代 |
15 | 興良親王 | 1339 | 南朝初代 |
16 | 宗良親王 | 1352 | 南朝二代 |
17 | 足利義詮 | 1359 – 1367 | 室町幕府二代 |
18 | 足利義満 | 1369 – 1395 | 室町幕府三代 |
19 | 足利義持 | 1395 – 1423 | 室町幕府四代 |
20 | 足利義量 | 1423 – 1425 | 室町幕府五代 |
21 | 足利義教 | 1429 – 1441 | 室町幕府六代 |
22 | 足利義勝 | 1442 – 1443 | 室町幕府七代 |
23 | 足利義政 | 1449 – 1474 | 室町幕府八代 |
24 | 足利義尚 | 1474 – 1489 | 室町幕府九代 |
25 | 足利義材(義稙) | 1490 – 1493 1508 – 1522 | 室町幕府十代 |
26 | 足利義澄 | 1495 – 1508 | 室町幕府十一代 |
27 | 足利義晴 | 1522 – 1547 | 室町幕府十二代 |
28 | 足利義輝 | 1547 – 1565 | 室町幕府十三代 |
29 | 足利義栄 | 1568 | 室町幕府十四代 |
30 | 足利義昭 | 1568 – 1588 | 室町幕府十五代 |
31 | 徳川家康 | 1603 – 1605 | 江戸幕府初代 |
32 | 徳川秀忠 | 1605 – 1623 | 江戸幕府二代 |
33 | 徳川家光 | 1623 – 1651 | 江戸幕府三代 |
34 | 徳川家綱 | 1651 – 1680 | 江戸幕府四代 |
35 | 徳川綱吉 | 1680 – 1709 | 江戸幕府五代 |
36 | 徳川家宣 | 1709 – 1712 | 江戸幕府六代 |
37 | 徳川家継 | 1713 – 1716 | 江戸幕府七代 |
38 | 徳川吉宗 | 1716 – 1745 | 江戸幕府八代 |
39 | 徳川家重 | 1745 – 1760 | 江戸幕府九代 |
40 | 徳川家治 | 1760 – 1786 | 江戸幕府十代 |
41 | 徳川家斉 | 1787 – 1837 | 江戸幕府十一代 |
42 | 徳川家慶 | 1837 – 1853 | 江戸幕府十二代 |
43 | 徳川家定 | 1853 – 1858 | 江戸幕府十三代 |
44 | 徳川家茂 | 1858 – 1866 | 江戸幕府十四代 |
45 | 徳川慶喜 | 1867 – 1868 | 江戸幕府十五代 |
* | 徳川綱重 | 1710 | *征夷大将軍追贈 |